2022 朝日杯フューチュリティステークス レース回顧

レース回顧

朝日杯FS レース結果

馬名人気調教評価
ドルチェモア1人気B+
ダノンタッチダウン2人気B
レイベリング3人気B+

朝日杯FS レース回顧

土曜日の段階では雨により馬場が悪化し、外も伸びる馬場に…と予想しましたが真逆になってしまいました。思ったよりも早く雨が止み馬場が内から乾いた事で寧ろ前&内有利のレースになりました。

こうなると好発を決めインポケットにすんなり収まったドルチェモアは不満の無いレース。ルーラーシップ産駒は阪神1600の成績が良くないというデータがありましたが、決め手勝負になりやすい舞台ゆえにやや瞬発力では分が悪い産駒は勝ちきれないとするならば、馬場が荒れて決め手勝負にならないかつ、内を通した馬が止まらないという特殊な馬場状況は大きな味方になったものと考えられます。レース全体を見ても直線でグラニットをパスする所もスムーズでしたし全てが上手くいった内容でした。

今後はクラシック路線になるのでしょうが馬体的には1600から2000まででダービーは少し長いように思います。またパンパンの良馬場で決め手比べになるとまだわかりませんがゲートが速いというアドバンテージを活かして早めに踏んでいく競馬が出来ればそう大きくは崩れないでしょう。

2着ダノンタッチダウンにしても道中は内に潜り直線だけ馬場の中程に出しており力は出し切れました。ロスの無い競馬が出来た事は良かったですが、基本的にタイトな競馬がそう出来るタイプではなく基本線は外を回す競馬が増えるでしょう。そうなった時やはり勝ちきれない競馬は増えてくるんだろうと思います。この馬の今後の路線はわかりませんが2000は厩舎的にも長くなってきそうです。かといってマイル以下だと基礎スピードが現状不足しているように思います。伸び代は大きそうなので春を迎える頃にどれだけ変わっているかに注目ですね。

3着レイベリングは馬場の3分処とはいえ外を周り、しかも新馬戦と全く違った競馬で3着入線は素質の高さあってこそ。Frankel産駒は気性が燃えやすく正攻法の競馬が苦手な馬が多いですがこういう競馬が出来れば安定はしてきそうです。ここからの成長力がどれほどあるか楽しみです。

4着は終始内を走っていたキョウエイブリッサ。5着も同じく最内を回ってきたバグラダスですからやはり今回のレースは内を走らなければノーチャンスだったと言っていいでしょう。今回内を走ってきてそこそこの着を取った馬は次レースで人気をした時は危険な人気馬になる事が増えてきそうです。

道中直線と外を回り直線それなりに伸びてきた馬は内容的には悪くなかったという事で覚えておきたい。今回で言えばティニアオオバンブルマイ辺りでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました